
箱入りの電源と訳すとなんのことか分からないので、「パワーインザボックス」としても良く分からないかも知れません。power in the boxならどうでしょうか。運送用コンテナにサーバーなどのIT機器を搭載してそのまま輸送して、データセンター建設予定地や拡張中のデータセンターへ届けます。そのため、現地で機材の設定もいらず、即データセンターを構築したり、拡張したりできます。
Active Power社はIT機器でなく電源を格納することで、同様の利便さを強調しています。最近はHPのコンテナ型(IT機器)と連携しています。こちらの方がIT型コンテナより市場に受け入れられやすいのではないでしょうか。
原文ここ。
0 件のコメント:
コメントを投稿