サーバーの仮想化は比較的簡単。 X86とlinuxとWindowsくらいしかない。しかも、さんざんサーバーの稼動率が低いのを解決という話は聞いた。 しかも、hypervisorへのAPIも標準化されつつあり、ほとんどコモディティかしている。話は管理ツールに動いている。データセンターでのハードは4-5年で総入れ替えになるので、それまでに殆どのサーバーは仮想化される見込み。
ストレッジの仮想化はもっと複雑とくにDAS, NAS, SANをまとめて管理できないと、有効に管理できない。サーバーに比べるとコンポーネントの数や種類が多いので、まだサーバーほどは浸透していない。更に定義もかなりもしも一定しておらず、技術も色々なコンポーネントレベルで実装されている。ストレッジとネットワークの仮想化ができて、この3つを統合できないとデーターセンターの仮想化は困難だ。
原文はここ。
2008年9月13日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿