

また、福井エドワード氏の「スマートグリッド入門」からですが、日本のスマートメータについて
- 関西電力は自分のサービスエリアにある1200万個のメーターをスマートメータに変換していく
- 2008年経済産業省は8億円の予算をつけて、5000から10000程度のメーターを設置して実証実験を行うと発表。
- 大崎電気工業とメガチップが日本ではスマートメータのトップメーカー
- 堺市で、シャープ、関電とエリーパワー社(蓄電技術)と共同で太陽光パネルを供えた家屋の実証実験
- 東電、東工大、日立、伊藤忠はモデルハウスにスマートメーターを設置して実証実験
原文ここ。
0 件のコメント:
コメントを投稿